マイルール
・毎月末1.5万円を入金し、10,000MXN(1lot)を購入
・ボーナス月(7月・12月)はプラス0.5万追加入金(追加購入はしない)
・スワップは2万円分貯まるごとに10,000MXN(1lot)を購入
メキシコペソの取引には、スワップ・スプレッドが
一番良い「セントラル短資FX」を利用しています
(スワップ1万通貨あたり16円、スプレッド0.4銭)
さらに、「セントラル短資FX」で口座を開設するだけで、
セントラル短資FXクラブオフという会員特典を受けれるようになります
これ目的で口座開設しておいても損ではないです
詳細はこちらから→セントラル短資FXクラブオフ(外部リンク)

2019年3月の運用報告
2019年3月 1週目(3月1日~3月8日)
【メキシコペソ運用報告】
3月1日より開始したメキシコペソ
1日〜9日までのスワップ合計は129円でした pic.twitter.com/6hFjtxrMva
— なぐ【なぐログ】@育休終わりました (@endlesswaltz79) 2019年3月10日
メキシコペソの動向

なんか下がりましたね。世界経済的にネガティブらしいです
(よくわかってないw)
セントラル短資でスプレッドがさらに狭くなりました。
0.5銭→0.4銭になるとのこと。
みんなのFXが人気ではありますが、
メキシコペソに限ってはセントラル短資をオススメします
セントラル短資のメキシコペソ
スプレッドが0.4銭とさらに狭く!メキシコペソのスワップも
業界で1番だ3月からメキシコペソの運用始めました
詳細:https://t.co/UtwuLTPOkb#メキシコペソ #MXN pic.twitter.com/Gj0P2sr4tl— なぐ【なぐログ】@育休終わりました (@endlesswaltz79) 2019年3月8日
2019年3月 2~3週目(3月11日~3月22日)
【メキシコペソ運用報告】
先週の報告忘れてた…3月9日〜3月23までで211円増えてます( ̄▽ ̄;)
徐々に上がってたけど、金曜日に急落
チャート的にはメチャ下がってるけど、実際は約0.1銭これがメキシコペソの安定感か…?#メキシコペソhttps://t.co/UtwuLTPOkb pic.twitter.com/AoszpshbKA
— なぐ@2児の父ちゃんナース兼投資家 (@endlesswaltz79) 2019年3月24日
メキシコペソの動向
じわじわ上げていましたが、
金曜日のドイツからのユーロショック?で下落
チャートでは大きく下がってますが、
実際は0.1銭
安定感抜群ですね
今月のメキシコペソ
【メキシコペソ運用報告】
今週のスワップは106円
3月から始めたメキシコペソですが、今月のスワップは446円でしたトランプ大統領の発言で下げてますが、気にしないw
詳細はこちらhttps://t.co/NKipbgYIOZ#メキシコペソ pic.twitter.com/zVRqKdXtZo
— なぐ@2児の父ちゃんナース兼運用男子 (@endlesswaltz79) 2019年3月29日
1.5万円が1か月で447円、つまり年間5352円
年利にすると35%!!
高金利通貨おそるべし!!
最後に…
メキシコペソも安定しているので、
こつこつとやっていきたいところなのですが、
4月1日より、メキシコペソのスワップを利用した
トルコリラのさや取りを行っていきます

カンタンに要約すると、
トルコリラのマイナススワップを
メキシコペソのスワップで相殺するってことです
毒のダメージをリジェネで補うイメージですね
(伝わる?w)
メキシコペソ単体での運用報告はこれで最後になります
短い間でしたが、ありがとうございました