Contents
トラリピ運用企画って何?
どうも、なぐです。
冬のボーナス30万円を使って、資産運用をしようという企画
自分が勝手に師と仰いでいる
あっきんさんと鈴さんが同時期に始めます!
一緒に運用をするメリットとは?
上で紹介したお二方はトラリピのプロです。
そのお二方が初心者向けに設定を考案し、実践してくれます
すると、せーので始めるので、動きは全く同じになります。
初心者でもプロの真似をすることで、設定をどうすればいいかなど、
細かいところや考え方を教わることが出来ます
そもそもトラリピとは?
FXの自動売買のことです
くわしくはこちらをご覧ください
一緒に運用企画を比較してみる
たまたまですが、お二方の企画が同じ時期だったので、
どちらにするか迷ってしまいますよね。
お金があれば迷わないんですけどね
ということで、二人の企画を比較していきたいと思います。
☆あっきんさんプラン
ゼロから始める。あっきんトラリピ30万チャレンジ!!
詳細はあっきんさんのブログ【akilog】をご覧ください(↑でジャンプします)
あっきんさんのプラン
・12月20日22時開始
・初期投資30万円(以降、毎月2万円の積み立て)
・運用する通貨ペアはカナダドル/円(CAD/JPY)
積み立てに関してはやらなくても良いとのことですが、
トレースするならば積み立てしていきたいですよね
積み立てをすることで複利効果はアップします。
他に、ハイリスク・ハイリターンなプランと
ローリスク・ローリターンのプランがあるとのこと。
過去のチャートで、実際にその運用をしたらどうなっていたかというバックテスト済
☆鈴さんプラン
【鈴といっしょに運用しよう】トラリピで月20万円稼ぐ鈴が12月24日から30万円で運用を始めます
詳細は鈴さんのブログ【不労所得でセミリタイヤを目指す30代のブログ】をご覧ください(↑でジャンプします)
鈴さんのプラン
・12月24日開始
・初期投資30万円(10万円・20万円のプランあり)
・運用する通貨ペアは豪ドル/円(AUD/JPY)・NZドル/米ドル(NYD/USD)
(10万円ではNZD/USD、20万円はAUD/JPY、30万円は両方)
鈴さんのプランでは毎月の積み立ては無し。
質問して回答をいただいています
【鈴と一緒に運用しようの積立】
積み立てはせず、今後の発展はそれぞれにお任せの予定です(^^♪この30万円を増やすことではなく、運用の方法を学ぶことが目的なので、発展案は解・・・
続きは質問箱へ#peing #質問箱 https://t.co/7PEeo93jGN— 鈴@2018年9月セミリタイア突入 (@semiritaia_suzu) 2018年12月15日
まとめ
お二方とも、プランを練りにねってくれています
投資・資産運用はあくまで自己責任ですので、
損失を被ったとしても自分の責任になります。
もちろんそのあたりのリスクマネージメントも
しっかり考えたプランを提案してくれています
お二方のブログを熟読し、
納得された上で資産運用を行ってくださいね。
最後に
トラリピの口座開設はこちらから
それぞれ特典がことなりますので、欲しい方から開設してくださいね
※ここから口座開設しても自分には何も入ってきません