ドラゴンクエストの絵本が登場!
ドラクエ好きのパパ・ママに朗報!!
ドラクエから子供向けの絵本が登場!
「スライムぴぴぴ」について説明していきます
誰しも一度は耳にしたことがある
名作RPG『ドラゴンクエスト』
第1作目は1986年に発売され、
現在までのシリーズは全11作
(最新作は2019年9月27日発売)
メインとなるRPGシリーズ累計出荷数と
配信数は7,600万本を超える。
そのドラクエシリーズの顔ともいえる、
人気キャラ『スライム』
そのスライムが0~2歳児向けの
絵本の主役に抜擢されました
この記事ではこんなことについて
まとめています
- スライムぴぴぴの紹介
- 他のドラクエ絵本の紹介
スライムぴぴぴの紹介
『ボク、悪いスライムじゃないよ』
スライムは赤ちゃんを笑顔にする
魔法のチカラをもっていた!
おなじみのスライムが
さまざまな形に姿を変えて登場
0・1・2歳児向けの絵本です。
スライムの目や口、丸みをおびたボディ、
変幻自在に姿をかえるスライムの形状は、
赤ちゃんの興味をひくと考えられます。
乳幼児行動研究者による、
アドバイスを受けながら制作。
スライムの動きやカラフルな色合い。
大きなキングスライムが登場する
ダイナミックなしかけ
赤ちゃんの心をガッチリつかみます。
赤ちゃんにはじめて贈る絵本にピッタリ♪
ドラクエ好きのパパから子供へ
親子いっしょにお楽しみください!
もう持ってるし!!
見て見て、ほらめっちゃ食いついてるやん

↑
1歳の次男です
気に入ったようで、何度も本を持って
リピートしています
もうすぐ3歳になる長男は
キングスライムがお気に入り♪
その他のドラクエ絵本
ドラゴンクエストあいうえお
『ドラゴンクエスト』シリーズに登場する
色々なモンスターたちと一緒に
基礎の「あいうえお」を学ぶ、
2~5歳児向け絵本です。
各ページには、正しいひらがなの書き順、
その言葉が名前に入る「モンスター」と
「動作」がイラストでコミカルに!
「あ」は「あくびをするあーむらいおん」
「く」は「くさったしたいのくりすます」
「り」は「りゅうおうはりょうりずき」
また、身の回りにあるものもいっしょに
イラストでわかりやすく紹介!
楽しみながら「あ」~「ん」までの
「あいうえお」を覚えることができます。
ドラクエ好きのパパと子どもの
コミュニケーションツールとしても最適!
(2021/01/26 21:55:56時点 楽天市場調べ-詳細)
ドラゴンクエストなぞなぞブック
なぞなゾーマからの挑戦状
ドラクエのモンスターたちと
なぞなぞで対決!
ドラクエの世界が舞台のなぞなぞブック!
なぞなぞ問題は300問以上!
ストーリー漫画や「ドラゴンクエスト豆知識」もついていて、
友だちや家族みんなで楽しめます!
ドラゴンクエスト勇者ドリル
ドラクエの世界を冒険しながら楽しく算数
小学校低学年向け学習ドリル!
◆旅の資金120ゴールドで80ゴールドの「どうのつるぎ」と、30ゴールドの「皮の盾」を買ったら、残りはいくら?
◆8匹集まるとキングスライムに合体するスライムが24匹いたとき、キングスライムは何匹になる?
◆メラの呪文で1回に10のダメージを敵に与えるとき、HPが60のドラキーは、何回のメラで倒せるかな?
など…
子どもの興味をひく問題がたくさん!
文章問題が苦手でも、楽しくどんどん解き進めることができ、
学びの習慣が自然と身につきます。
親子での答え合わせも楽しい、新しい学習ドリルです!
2019年12月20日発売予定